ガイドレール 簡易判定ツール

使えるガイドレールがすぐに分かります!

本ツールの判定結果はあくまで計算上のものであり、参考です。仕様決定の際には必ず実機や試験機などでご確認ください。
本ツールはスマートフォンでは快適にご利用いただけません。パソコンよりご利用ください。
STEPに沿って条件を選択、入力してください。

STEP1 使用条件の選択

1 移動頻度が低く、緩やかな移動条件の場合
2 移動頻度が高く、円滑な走行性能を要求する場合
3 移動頻度が高く、振動、衝撃がある場合

STEP2 安全係数の入力

静的安全係数

の範囲で選択してください

動的安全係数

の範囲で選択してください

静的 安全係数
(最小〜最大)
動的 安全係数
(最小〜最大)
使用条件1の場合 0.4   〜   0.5 0.9   〜   1.0
使用条件2の場合 0.3   〜   0.4 0.6   〜   0.8
使用条件3の場合 0.2   〜   0.3 0.3   〜   0.5

STEP3-1 最大荷重&作動荷重の確認

キャリッジ1ケ辺りに掛かる最大値を入力してください。
FxとFyは同時入力できません。

Fx,Fy,Fzの説明画像
N kgf
Fx 最大荷重
Fx 作動荷重
Fy 最大荷重
Fy 作動荷重

判定結果

STEP1〜3を入力後、判定結果が表示されます。

MR-15CS - - - -
MR-20 - - - -
MR-30 - - - -
MR-40 - - - -
MLG-13C - - - -
MLG-20C-8 - - - -
MLG-20CS - - - -
MLG-20C - - - -
MLGX25 - - - -

※MLGXは基準が異なります。別途ご確認ください。

STEP3-2 最大モーメント&作動モーメントの確認

キャリッジ1ケ辺りに掛かる最大値を入力してください。
Mx,My,Mzは同時入力できません。

Fx,Fy,Fzの説明画像
N・m kgf・cm
Mx 最大
モーメント荷重
Mx 作動
モーメント荷重
My 最大
モーメント荷重
My 作動
モーメント荷重
Mz 最大
モーメント荷重
Mz 作動
モーメント荷重

判定結果

STEP1〜3を入力後、判定結果が表示されます。

MR-15CS - - - - - -
MR-20 - - - - - -
MR-30 - - - - - -
MR-40 - - - - - -
MLG-13C - - - - - -
MLG-20C-8 - - - - - -
MLG-20CS - - - - - -
MLG-20C - - - - - -
MLGX25 - - - - - -

※MLGXは基準が異なります。別途ご確認ください。

参考数値

製品ごとの基準値

商品 Fx 水平
静定格荷重
N
Fy 垂直
静定格荷重
N
Mx 垂直
静定格M
N
My 水平
静定格M
N
Mz 水平
静定格M
N

入力した安全係数から計算した荷重

最大荷重 作動荷重 最大モーメント荷重 作動モーメント荷重
Fx
最大荷重
N
Fy
最大荷重
N
Fx
作動荷重
N
Fy
作動荷重
N
Mx
最大M荷重
N・m
My
最大M荷重
N・m
Mz
最大M荷重
N・m
Mx
作動M荷重
N・m
My
作動M荷重
N・m
Mz
作動M荷重
N・m
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

本ツール掲載の製品一覧

最近見た製品
最近見た製品がありません。 履歴を残す場合は、"履歴を残す"をクリックしてください。