印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー|アーキテリア系製品
すっきり・開放的でリフレッシュできる浴室空間をつくるなら、ガラス扉を使ってみてはどうでしょうか。狭小住宅などのスペースが限られる場所でもホテルライクなサニタリールームを作ることができ、ガラスドアの透明感を利用すれば開放的な空間を印象付けることができます。
そんなガラスドアにおすすめの製品が自由丁番M85シリーズ。高さ80mmと小型で目立ちません。さらにソフトクローズ機構を搭載。ゆっくり静かに扉を引き込むので、扉を閉める際の不快な音を軽減し、リラックスできる空間をつくります。
家事スペース(家事室)を作りたい方には、収納テーブル金物atimシリーズのプルアがおすすめです。
プルアはアイロン台を収納できる金物で、洗面所や洗濯機付近やリネン収納付近に設置すれば、一つの場所で家事を済ませることができ、効率的な家事導線を作れます。
他にもatimシリーズの収納金物は大型カウンターやダイニングテーブル、ベンチなど日常生活に必要なさまざまなものを隠すことができます。
扉前のスペースを有効活用できる、ランドリースペースなどに最適な収納折戸金物です。
折戸をキャビネット内部に収納するため、キャビネット周辺のスペースを有効活用でき、中身の出し入れもしやすくなります。普段は扉を開けたまま、来客時には扉を閉めて生活感を隠すような使い方がおすすめです。
空間の質を高めたり、くつろぎを演出したいなら間接照明にこだわるのがおすすめです。
特にスガツネ工業の照明器具は、本体のフォルム、仕上げ、カラーバリエーションにもこだわりが光ります。高演色の製品(Ra90以上)を中心としたラインアップで魅せる家具に最適です。※
※高演色(=演色評価数Raが高い)な照明は、自然光を当てた時と比較して色の再現度が高く、食品や人肌、商品などを、より自然な色で、きれいに見せることができます。