キャッチ・ラッチ
扉、蓋、カバーの閉じた状態を保持する部品、キャッチ・ラッチ。
ラッチとは掛け金・留め金を示す英語で、主に「受座に引っかかった掛け金を外す」操作が必要な機構を指します。レバーやプッシュなど、さまざまな「外す」機構で細かな使い勝手を追求できます。
一方、「掛け金」以外の機構で保持するのがキャッチで、主に「引っぱれば外れる」ものを指します。中でもマグネットキャッチの幅広いラインアップはスガツネの特長です。サイズ、吸着力、耐熱など、さまざまな仕様を取り揃えています。
キャッチ・ラッチ から探す (条件から絞り込み)