
クオーターターン
扉などを締め込む動き
曲げ加工を施したカムが回転することで、扉などを締め込みます。パッキンを併用することで隙間をふさぎます。

インサートやカムが選べる
インサートはスターノブやウイングノブのキーが不要なタイプから、ダブルビットやスクエアーやコインプルーフなどキーを使って施解錠するタイプまで豊富な種類をご用意しています。カムも回転カムやフックカムを多様なサイズ・奥行きで揃えています。

取付簡単 組み立てたまま取り付けられる!
取付穴への挿入およびナットの装着時、カムの取り外しが不要で、組み立て時間の節約が図れます。
ダイレクトイン機能

その他関連製品はこちら
51件
/51件中
- 表示切替:
-
- 詳細
- 画像
- 比較
- 表示件数:
- 24
- 60
- 120
- 前
- 1
- 2
- 3
51件
/51件中
- 表示切替:
-
- 詳細
- 画像
- 比較
- 表示件数:
- 24
- 60
- 120
- 前
- 1
- 2
- 3
クオーターターンとコンプレッションラッチとの違い
クオーターターンはカムが回転することで締め込む構造のため、揺れなどで板の間にすきまができることがあります。一方でコンプレッションラッチは閉時にカムが動いて扉を締め付けるため、さらにしっかりと扉を固定します。

クオーターターンの場合

コンプレッションラッチの場合